4年ぶりに復活開催します。
雑貨マーケット 輪.コム vol.20
-wagomu‐
~のびてちぢんで輪になって~
2024年5月18日(土)19日(日)
10時~16時
浜松産業展示館 第1・第2会場
~ろうきん浜名会様住宅フェスタ内同時開催~
出店者さんの紹介や詳細はこちらから
↓↓↓
Instagram @wagomu.san
2019年11月15日
森〇(もりまる) 体験・ワークショップ
森〇(もりまる)
森林公園内 体験、ワークショップのご案内です。
大人から子供までお楽しみいただけます。
ぜひ、チェックしてお出掛けくださいね。
●● 森林環境教育プログラム LEAF ●●●
冒険広場
森の中には面白いもの、新しい気づきがいっぱい。
遊びながら森を学ぼう!
プログラムは冒険の森にて3回実施します。
①10:30~11:30
②12:30~13:30
③14:00~15:00
●ご参加は当日受付。第3駐車場付近の本部にてお申し込みください。
●参加費はお一人様500円です。
●4歳からご参加いただけます。
●● くむんだー ●●●
第3駐車場下段
木槌でトントン!
力を合わせて天竜材のジャングルジムを組み立てます。
大工さんの伝統のわざ【木組み】を体験しよう!
随時開催
●● 渋谷菜津子のチェーンソーアート ●●●
冒険の森入り口広場
雨天時 第2駐車場
迫力の実演とかわいい作品は必見!
作品はじゃんけん大会優勝者にプレゼント!
午前の部 10時~12時
午後の部 13時~15時
●● 森を学べるクイズラリー ●●●
会場全体
会場内の3つのポイントを回って商品ゲットだ!
●● 天竜美林の写真展 内山文寿氏 ●●●
バードピア内展示室
天竜の美しい森の写真を展示。
●● 天竜材でワークショップ① ●●●
バードピア内
自然から得るカタチ(ナチュラルボーン)をそのままに、
天竜の山の枝から作るスプーン造りワークショップです。
バードピア内の工作室で随時受付。
●参加費
枝(小)1,000円
枝(大)1,500円
天竜ヒノキのカレースプーン2,500円
小刀とノミの使い方を教えてもらって、木を削ってみてください。
それぞれの木のいい香りが漂いますよ~
カレースプーン、デザートスプーン、薬味スプーン。
あなただけのスプーンを作ってみてください
なお、カレースプーンは数に限りがありますので事前予約をおススメします。
mori.iku2016@gmail.comまで①お名前 ②電話番号 ③ご来場時間 をお知らせくださいね。
●● 天竜材でワークショップ② ●●●
木工体験館
天竜の森で育った木に触れてみよう!
何をつくるかは発送勝負だ!
●当日受付 500円
●● 森の写真講座 ●●●
冒険の森周辺
スマホで撮る!
森の中でインスタ映え。
講師:川岸和花子さん
奈良県出身 森町在住 写真ってなんだ!綜和すたぢお代表
参加方法 : 第3駐車場前の本部にて当日受付
(事前予約はmori.iku2016@gmail.comまで)
定員 : 10人(先着順)
参加費 : 500円
時間とテーマ
11月17日(日)
①10:45〜11:45 森の活動とチェーンソーアート
②12:45〜13:45 森の活動 元気にキッズ
③14:00〜15:00 森で緑のアースフォト
川岸さんのインスタグラムはこちらから↓
https://www.instagram.com/w.kawagishi
●● ねんりん市 ●●●
第3駐車場下段
天竜で育った木材や木製品が集まる市場。
安心して使えるものがここにあります!
ねんりん市の出店者様のご紹介はこちら
↓
https://morimaru.hamazo.tv/e8615236.html
Posted by shopohana at 16:20│Comments(0)
│vol.18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。