4年ぶりに復活開催します。
雑貨マーケット 輪.コム vol.20
-wagomu‐
~のびてちぢんで輪になって~
2024年5月18日(土)19日(日)
10時~16時
浜松産業展示館 第1・第2会場
~ろうきん浜名会様住宅フェスタ内同時開催~
出店者さんの紹介や詳細はこちらから
↓↓↓
Instagram @wagomu.san


2018年11月09日
森〇(もりまる) 他の催し物
森〇(もりまる)
森林公園内の他の催し物、体験、ワークショップのご案内です。
大人から子供までお楽しみいただけます。
ぜひ、チェックしてお出掛けくださいね。

● ねんりん市 ●● @森の家 やまびこホール
新企画! ねんりん市
木材と木製品の販売と展示があります。
DIYや木製品がお好きな方は森の家へGO!
ねんりん市 くわしくはこちら ↓
https://morimaru.hamazo.tv/e8241136.html
● 森林環境教育プログラムLEAF ●● @冒険の森
本部受付にて当日申し込みください。。
体験プログラムに参加して、森と仲良くなろう!
参加費500円
4歳から参加出来ます。
森林環境教育プログラムLEAF くわしくはこちら ↓
https://morimaru.hamazo.tv/e8215256.html
● 木工体験 ●● @木工体験館
木工体験館にて、天竜材を使ったワークショップを開催します。
●森のモビールづくり by TEN-TO(柏原崇之)
木の枝や松ぼっくりを使ってモビール、バランシングトイを作ります。
●天竜材で木工体験 by TENKOMORI
天竜材の端材や松ぼっくりなど森の恵みを使って自由工作をします。
●森のえんぴつや(午前中のみ) by 穂の国森林探検事務所
木の枝を使って鉛筆を作ります。
木工体験 くわしくはこちら ↓
https://morimaru.hamazo.tv/e8239719.html
● 天竜美林ときこりの写真展 ●● @バードピア
天竜出身の写真家 内山文寿さんが天竜の森を写した作品を展示します。
写真展 くわしくはこちら ↓
https://morimaru.hamazo.tv/e8230823.html
● ロケ撮影 ●● @中央広場
今人気のロケーション撮影を、マルシェ価格でお試しできます。
● 森を学べるクイズラリー ●●
森をもっともっと知って魅力に気付いてほしい!

森林公園内の他の催し物、体験、ワークショップのご案内です。
大人から子供までお楽しみいただけます。
ぜひ、チェックしてお出掛けくださいね。

● ねんりん市 ●● @森の家 やまびこホール
新企画! ねんりん市
木材と木製品の販売と展示があります。
DIYや木製品がお好きな方は森の家へGO!
ねんりん市 くわしくはこちら ↓
https://morimaru.hamazo.tv/e8241136.html
● 森林環境教育プログラムLEAF ●● @冒険の森
本部受付にて当日申し込みください。。
体験プログラムに参加して、森と仲良くなろう!
参加費500円
4歳から参加出来ます。
森林環境教育プログラムLEAF くわしくはこちら ↓
https://morimaru.hamazo.tv/e8215256.html
● 木工体験 ●● @木工体験館
木工体験館にて、天竜材を使ったワークショップを開催します。
●森のモビールづくり by TEN-TO(柏原崇之)
木の枝や松ぼっくりを使ってモビール、バランシングトイを作ります。
●天竜材で木工体験 by TENKOMORI
天竜材の端材や松ぼっくりなど森の恵みを使って自由工作をします。
●森のえんぴつや(午前中のみ) by 穂の国森林探検事務所
木の枝を使って鉛筆を作ります。
木工体験 くわしくはこちら ↓
https://morimaru.hamazo.tv/e8239719.html
● 天竜美林ときこりの写真展 ●● @バードピア
天竜出身の写真家 内山文寿さんが天竜の森を写した作品を展示します。
写真展 くわしくはこちら ↓
https://morimaru.hamazo.tv/e8230823.html
● ロケ撮影 ●● @中央広場
今人気のロケーション撮影を、マルシェ価格でお試しできます。
● 森を学べるクイズラリー ●●
森をもっともっと知って魅力に気付いてほしい!

Posted by shopohana at 14:51│Comments(0)
│vol.16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。